大阪市での現場が始まりました。
鉄骨基礎の鉄筋加工状況です。
基礎の配筋検査を行いました。
今日はキッズルームの紹介をさせていただきます!
福山住宅の本社には、お客様に家族連れでご来社頂いた際に、お子様に安心して遊んでいただけるキッズルームがあります♪
他のお仕事と時間が被らない時は、私も一緒に入らせて頂いております(^^)
いつも天使のような笑顔に癒されまくりです♡
そんなキッズルームにはたくさんのおもちゃがあります!
人気No.1はこちら!スイッチを入れたら自動で車がスロープをあがります!
Wiiのマリオと太鼓の達人も大人気です!
DVDもたくさんあります♪
他にも載せきれていませんが、おままごとやお人形もたくさんあります!
ぜひぜひお子様と一緒にご来社ください(^^)
お待ちしております♪♪
今日天神祭で、会社へ御神輿が来てくれました。
「大阪締め」でお清めをいただき、夏の熱気も吹き飛ぶような「ワッショイ!」のかけ声と共に、御神輿が豪快に担いでいただきました。
天神祭が終わると本格的に暑い夏がはじまります。
先月、建設中の弧曲線形箕面市牧落交番を掲載しましたが、完成稼働致しましたのでお知らせ致します。
交番繋がりで長岡京市役所前に建ってます長岡京交番、こんなフォルムで交番なんです。
さすが警官、いや景観に厳しい京都府です。
箕面市のグリーンロードを抜けた先に箕面森町という自然豊かな分譲地があります。
そこで見かけた21頭のシカの群れの写真です。
パース作成の勉強を始めました!
初めてまる一軒分のパースを作ったのですが、、、
進むのは時間ばかり。
やっと完成したので達成感に浸っています!
お客様が新しいお家での新生活を想像するのに
わくわくできるようなパースを作成できるよう、
これからも勉強がんばります(^^)!
先日、日本ツーバイフォー建築協会の総会で、優秀フレーマー賞の授賞式がありました。
全国で10名、関西では唯一1名で、福山住宅の専属工務店として、澤近建装 澤近棟梁が受賞されました。
10名の代表として挨拶して頂きました。
優れた技能を生かし今後も良い住宅造りと、後継者の育成にも貢献されますようお願いいたします。
本当におめでとうございます
こんにちは、松設計室です。
今回は 私が設計を担当させて頂きました「囲炉裏(いろり)のある家」をご紹介したいと思います。
さて、今回も先日お引渡しさせて頂きました、建物をご紹介させて頂きます。
今回は、天王寺区に建つ2×4工法の3階建です。
なかなか設計し甲斐のある、敷地形状・・・(汗)
電柱も近くに2本も
でも、敷地目一杯広く取りたいのは、御客様皆さま共通のご要望です。
で、こうなりました↓
家の間口に制限がある場合の、3階建て住宅で、大きな開口部、倉庫などの大空間、大きなガレージを2×4工法でも可能にする秘密兵器、門型フレームを施工中です。
~ ショールーム・バスツアー ~
7月7日(火)にJR新大阪駅を出発し、
「ノーリツショールーム」見学・「摂津峡/山水館」でのお食事・「明治製菓工場」見学。
詳しい内容については下記をご覧ください。
http://data.fukuyamahome.co.jp/monthlydm/ivent201505-2.pdf
梅雨に入り、雨が多く、寒暖差の激しい季節になりました。
体調を崩すことのないようご自愛ください。
能勢の棚田では、田植えの最中でした。
高槻市のK氏邸が完成しました。
近くをお寄りの際は是非ご覧ください。
枝垂れ紅葉・いろは紅葉・砂利
そして、杉苔を少し添えると雰囲気が変わります。
小規模でも植栽を工夫すれば庭づくりが楽しめます。
京都市での新築現場が始まりました。
基礎の鉄筋加工状況です。
基礎の配筋検査を行いました。