「2×4の家は大規模な間取り変更が難しい」とあきらめかけていたNさんでしたが「福山住宅さんを知り、ここなら思いを形にしてくれる」と実感したとおっしゃってくださいました。
現地調査を経て提案させていただいたプランにも大満足。
「玄関の位置を変え、今ある和室をなくして広いLDKを作り、できれば新たに和室を増築したい」という要望をすべて実現することができました。
構造上、どうしても撤去できなかった耐震壁は、リビングと水回りを隔てる仕切りとして活かし、増築した和室の上にはインナーバルコニーを設計いたしました。
リビングの大型テレビをかけた壁は、エコカラットをアクセントに採用。撤去できない構造壁はリビングと階段・水回りとの仕切りとして活かしました。
上品な風合いの無垢床(杉)が広がるLDK。写真右手はもともと和室があった場所になります。
増築によって新たに和室を作りました。この和室の2階部分がインナーバルコニーになっています。
写真右側が増築2階部分のインナーバルコニーです。
元の玄関はキッチンの勝手口として活かし、カウンターの外側は、施工途中の打ち合わせで収納を造作しました。
ゆったりと設計された玄関も、提案プランを気に入った理由のひとつ。シューズクロークに加えてホールにも大きな収納を設けています。